![]() |
2013年 | 1・2月分 | 3・4月分 | コミ1☆7 |
2013年6月23日 | |||||
先週ブッキングがどうのとか悩みましたけど、結局大宮で全部済ませてしまったというね(苦笑)いや、昨日の昼休みに新宿ピカデリーのチケット状況をスマホで調べたら・・・なんと、15時の回まで完売しておって! これには参った、新宿から池袋に行くのと、大宮から行くのとでは時間に差が出てしまうと、イベントにおいて1時間の差は大きいよ、特にこの時期のサンクリではコミケ前と言う事でコピー誌とかで済ませてしまうサークルもあるからさ、そういったのを入手しようとしたら、開場から1時間後なんか到着してみぃ、完売必至だって。 と言う事で、素直にサンクリは諦めました、ドキプリすら見るの諦めたわけだから(・ω・;
結局サンクリは見送ったわけですけど、ヤマト観てそのまま帰るのはアレかと思い、大宮のメロンととらへ行きまして、この3冊だけ買ってきました、サンクリの新刊も出てはいましたけど、どうも買う気にならんかったよ(苦笑) 考えてみますと、GWのコミ1の後、同人ショップへ1回も行ってなかった、秋葉原に至っては3月後半に行ったきり、何か出不精になってもうたのかなぁ・・・ まぁ抱き枕erになってもうて、そちらに軍資金振り分ける様になったので、同人誌の方にまで回らないという事情もあったりするンだけどね、何しろ1枚買えば福沢さん1枚吹っとんじまうし。 しかし、何か直葉本ばっか買ってる気がする・・・某サークルでカスタマイズ版のカバーも予約してしまったしな、やっぱショートとはいえ、黒髪には弱いということで、売り上げ上げたいなら俺の弱点を突け!(藁)
|
2013年6月19日 | ||
え〜さて、先週暦の上で入梅したわけですけど、その前に気象予報士が入梅宣言したあと、しばらく晴天が続いていましたね、まるで(おめーらみたいなヘタレ予報士なんかの言いなりになるもんか!)とばかりに、天があざ笑っていた様に思えますよ、所詮人間は自然に勝てないということで、台風も接近してますから、野外労働者の俺としては注意した方が良さそう・・・ で、ツイッターですか、アカウントも取ってあることですし、とりあえずやってみようかなと言う事で、メニューページの当サイトタイトルの隣にリンク設置してみました、誰かさんも言ってますけど、「迷わずやれよ、やれば解るさ!」ということで、呟いてますけど、当面は愚痴とゲットしたアイテムの先行晒しが中心になるかな? 早速、今日届いたヤフオクでの落札カバーの画像なんか貼ってみましたけどね(苦笑)
ンで、今度の日曜日、ヤマト2199の六章を観に行こうと思っていたところ、同日にサンクリもあるンだよなぁ、てっきりサンクリは30日だと思っていたから、こりゃ参った(;´Д`) こうしたイベントなどのブッキングはよくある話で、有明のコミック1と蒲田のレイフレと、どっちも行きたいのにどちらかを優先せなアカンという選択に迫られる場合、参加サークルで決めるしかないンですがぁ・・・まぁコミ1とレイフレなら、迷わずコミ1選択しますけどね。 今度の場合、映画のスケジュールで二股出来るか判断するわけですけど、新宿の1回目が09:00、観終わって11:00、サンクリ開始と同時に終わるので、池袋到着して会場入りすると、並ぶ手間が省けるかな? ただ、そうなると・・・ドキプリを見ることが出来ないンだよなぁ(苦笑) 2回目なら13:00過ぎになるンだが、その後サンクリ行ったら新刊とかアイテムが完売してる悪寒が・・・さて、どないするかね? |
2013年6月2日 | ||
今年ももう半年になるンですねぇ、毎日ブラック会社で忙しい日々を送っていると(まだ水曜日かよ・・・)なんて思いながら仕事してるのに、気が付くともう6月ですよ、一ヶ月ちょい前にはCOMIC1☆7行っていたというのに。 唯一の休日である日曜の楽しみは、朝ドキプリ見て、夕方にはヤマト2199見て、って感じですけど、ヤマト見終わると(あ〜あ、また明日から仕事かよ(´・ω・`))ってゆうね・・・なんだっけ、こうゆうの、サザエさんシンドロームだっけ、日曜夕方のTV見終わると明日から仕事だってので、憂鬱になる気分、俺はTVを殆ど見なくなって20年近く経つけど、あまりそういった憂鬱とかに縁が無かったはずなのだがなぁ・・・ やっぱ、アベノミクスなんか関係ないブラックに長期間勤務してるうちに、そうなってしまったのだろうか(苦笑)
さて、今月から住民税の通知が来るけど、これもねぇ、労基違反してないまともな会社なら、毎月給料から天引きされるンだけど、うちみたいなブラックは人の出入りが激しいから、経理の方でそうしたことをしないんだよ。 だもんで、毎年3月の年度末前になると青色申告せないかんし、マンドクセーったらありゃせんわ、しかも平日の休暇なんか取れないから役所行って細かい打ち合わせっていうか、申告できねーしな。 全く、歳食うと次に行く会社も中々見つかりにくいし、背負うもんが多いと冒険するのも躊躇われてしまうし・・・やっぱ自公連立を復活させたらイカンかったンだよな、二次元規制派を増長させるだけだし、昨年自公に投票した有権者は制裁加えた方が良いンじゃまいか、無論投票に行かなかった香具師は、財産没収のうえ、国外追放と(藁) 今月買いたいエロゲーは、来月に回すしかないかなぁ・・・ |
2013年5月19日 | ||
4月と5月上旬と、例年と比較すると明らかな天候不順が多かった様な気がしますね、なんと言っても今日までコタツ出しっぱなしでしたから(苦笑) いきなり暑くなったかと思うと翌日にはまた気温が下がったり、朝方はジャケット着ないと寒いのに昼間は暑くて帰りにはジャケットをバッグにしまうとか、そろそろ安定した気温になって欲しいものですよと。 で、抱き枕reになって半年が経過しましたけど、これから暑くなってきますのでカバーの洗濯とか冬場以上に気を使う必要が出てきますなぁ・・・といっても、毎日毎晩、嫁を取り替えてますので(・ω・; 1回洗うと次に洗うのは一ヶ月先とかになる場合が多いかな、まだ枚数が少ないからこそ余裕を持って出来るってね、これがもっと多くなって1軍2軍が出来る様になったら、そうも余裕かましてられないかも。 洗濯は殆ど洗濯機のドライモードを使用、カバーは裏返しにして色物用のネットに入れまして、洗剤はエマール使ってますけど今度アクロンでも使ってみようかなって、そういや練餡さんのカバーはラベルに洗濯機禁止、手洗い推奨してるンだよな、謎2WTの生地だからだろうか?(笑) 乾かすときは部屋干ししてますけど、このとき便利なのがバスタオル用の伸縮タイプハンガー、ケーヨーD2とかで3本組で売ってるのを使ってますけど、最大60cmも伸びるのでカバーを干すにはもってこい、これからの時期なら一晩乾かせば問題なしですな。 現在1番の問題は、保管場所ですかねぇ、さすがに月に2枚くらい買ってる(苦笑)ので、それなりに溜まってきます、今のところジップロックなどの袋に入れて、衣装ケースに保管してますけど、今後真剣に考えないとアレかな? にしても、情報収集してますと、よくもまぁ毎月これでもかってくらいにカバーが発売されてますが、結構欲しいのあったりあったりして、軍資金の工面が大変です、マジで欲しいの全部買っていたら、カバー破産してしまいますから(苦笑) そうでなくても、半年前には住民税払えないなんて事態になった事もありましたしねぇ・・・さすがに現在では、欲しいのを厳選する様にしてますけど、泣く泣く諦めたカバーもあったりして、減俸された影響は大きいなってね、再三言ってますがアベノミクスなんてもんの恩恵に与ることが出来るのは、ほんの1部の人間だけだって。 取り合えず、今月は4月に申し込んだリコッタのカバーが2枚来ますのでそれだけ、現在通販受注中のクロシェットのカバーは来月締め切りギリギリに申し込むしかねーかなぁ(;´Д`) と言う事で先週の15日ですか、遅まきながらのGW休暇を取りまして、まぁ〜親孝行ってことで秩父の方へドライブへ行きました、GW真っ最中なんか関越道の渋滞が激しいの解ってますし、GWが終わってから行くのが賢いってよ(笑) 目的地は羊山公園で芝桜を見ようとなったわけだが・・・さすがにピークを過ぎてどんなもんかと思ったところ・・・
まぁ3割程度しか残ってないと言う有様でして(苦笑)GW真っ最中だと、もっと咲いていたのですよ、解ってはいるのだけど混雑の中行きたくないし、なによりも歳食って足が弱ってきた両親に、あまり人大杉で混雑してる場所を歩かせたくなかったもんでねぇ・・・ 上の画像は下側の菖蒲畑を歩いて到着、見上げる様な感じで撮影しましたけど、こうして遠目で見るとそれなりに見られるって感じでしょうか、下の画像はさらに上の方へ車で上りまして、羊牧場から歩いて武甲山を望む様な感じで撮影しました、もうちと晴れていれば、もっと綺麗に撮影出来たンだけどねぇ、こればかりは仕方ないということで。 で、公園内のマップが配布されていたのでそれを参考にして歩いたりしたのですけど、これを見て初めて知ったのが・・・此処が「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」の聖地巡礼の場所になってるということかな、埼玉県は「らき☆すた」とかアニメの聖地巡礼の場所があったりするンだが、こっち方面は「あの花」くらいじゃなかったか? 園内の自販機にもタイアップのステッカーが貼ってあったり、マップにも羊山公園が2話の舞台になってるとか書いてあったりと・・・俺はこのアニメ見た事が無いので、あまりピンと来ないンだけどね(苦笑) この夏には劇場版が公開されるとか言うので、ムービックスさいたまへ観に行ってみますかねぇ・・・そうなると夏は忙しくなるな、コミケはあるし、ヤマト先行上映の最後があるし、軍資金大丈夫かな?(;´Д`) でもって、今月発売予定だった「花嫁狩凌 〜絶対快楽の白濁淫毒〜」が来月に延期してもうて、今月買う新作エロゲーが無くなってもうただよ・・・まいったね、来月から今年度の住民税の支払いが来るし、軍資金の調達が難しくなるぞ(藁) |
2013年5月6日 |
え〜今日でGWも終了ということで、明日から世間様は通常営業に戻りますな、次の長期休暇はお盆休みまでありません・・・ま、税金泥棒の公務員は週休二日だからあんまかんけーねーか、今月から納税者に向かって各種請求書送り付けるのが香具師らの仕事だからな、自分たちの給料を確保する事だけは早いって・・・既に俺の手元にも軽自動車税の振り込み書が来てるし(`・ω・´)
だもんで、今日はGW更新を一気に畳み掛けて、今月末まで楽をしようってね(苦笑)まぁエロゲーもフルプライスは「牝教師3」買ったもんで、今月末まで予定ないから、今まで出さなかった古いデータばっか出してますが・・・いや、まだあったりするンだけど一気に出すと更新が(・ω・; あと、ぼや記とかデータも1部手直しとかしてますけど、前の{dx.sakura}時代のデータも今のサーバーに移動・・・させた方がいいかなぁ、既に古すぎなデータばっかだからねぇ(苦笑) 何とか今月中には抱き枕系のコラムだの「聖エステラ学院の七人の魔女」のコラムだの、うpりたい所なわけだが、書いてる時間があるとイイねぇ・・・ |
2013年5月5日 | ||
GWも後半に入りまして、全国の高速道路が大渋滞ということですが、ブラックに勤務する俺にゃ関係ないってところでしょうか(苦笑) オタク系イベントも、これまた全国展開ということで、みんなどれに参加しようか、軍資金どないしようかと、ナヤンデルタール人状態じゃないかと思いますけどね、関東軍方面であれば、大体ビッグサイトか都産会館とか蒲田Pioといった辺りで開催されてますので、その辺りで移動なんかは楽じゃないかと(・ω・) 俺も本日のドリームパーティくらいは行きたかったンですけど、コミ1レポートにも書いた様に軍資金が30kではコミ1しか参加出来ません、金が無くてもただ見に行くだけでいいじゃないか・・・なんて事を思ったりもするのですが、行けば行ったであれこれ欲しくなってしまうので、泣く泣く諦めるしかないんだよなぁ(;´Д`) ということで・・・
つーことで、金が無いので大人しくドキプリやヤマト見て、GWを過ごすとしましょうかねぇ・・・せや、TV放送版のヤマト2199ですが、1つ完璧に許せないことが(―▽―) 何でOPをアニソン歌手の合唱にするのかと小一時間だよなぁ(―▽―) ヤマトのOPは、ささきいさおに決まっておるだろうが、劇場版観て改めてそう確信するって、聞き及ぶ所に依れば、なにやらTV局のごり押しだそうだが、もう馬鹿かとアホかとってレベルじゃない、決定した香具師は割腹もんだって(―▽―) 過去幾多のアニメがリメイクされましたけど、大幅な設定の変化とかをすると、失敗作の烙印押されたのばっかじゃなかったかなぁ、ヤマト2199は時代の変化に合わせる工夫がしてあるので、それほど破綻してる様には思えない、むしろ過去作のキャラを巧く配置したりして現代風にしてあるので、楽しく見てますよ、無論細かく見ると・・・って部分はありますけどね(苦笑) |
トップに戻る |