2013年4月28日

 ということで、今回”も”手抜きの戦利品晒しといきましょうかね(笑)
 まぁ〜撮影する手間も大変だし、チェキサークルに関してはあの表出すのがマンドクセーので無しと、晒した画像=チェキサークルと思ってくれと、今まで贔屓にしていたサークルもヘタレになったと感じたサークルは、またも遠慮なく蹴飛ばしましたので(藁)
 今回はコミケじゃないので数は少ないが、その辺りは仕方ないと、アベノミクスの影響なんざ、ブラック会社にゃかんけーねーってよ(苦笑)


 1年前はキュアピース無双だった感があるプリキュア系ですけど、さすがにドキプリが放送されてからは鳴りを潜めたって感じでしょうか(苦笑)昨年同様、同日に蒲田でプリキュアオンリーのレインボーフレーバーが開催された影響か、こちらではちょいと数が少なめって印象を受けましたよ。
 放送されて間がないということで、ハートとダイヤモンドの本が多かったように感じました、実際ソードとロゼッタはあまり見かけなかった・・・てか、キャラ的に俺の好みじゃないので(;´Д`)
 作家さんはみんな以前からプリキュア系描いてますので、スマイルからドキドキに移行したってところでしょう、その点は安心クオリティってことでね、右下のサイクロンの本は総集編で今回1番ブ厚かったですよ、内容としてはメロディ本を全部収録してますので、メロディ押しの人は買ってもイイかなと・・・しかし、真琴を切りつけるヤンデレ立花本1冊も見かけなかったなぁ(藁)


 昨年劇場での先行上映に続き、4月からTV放送も始まりました宇宙戦艦ヤマト2199、早い作家さんはC82で既に描いてるようですけど、C83から結構見かけるようになりましたね。
 人気でいえばメインヒロインである雪よりも、新キャラの新見さん(何故か”さん”付けで呼んでしまう)の方が高い様に思えますが、この辺りはアレかな、27歳と云う設定で、あのピッチリスーツ着てるもんだから「BBA無理すんな!w」ってところが愛されてる(藁)のかもしれませんなぁ・・・ま、見た感じも雪よりエロそうだし、色香たっぷりの巨乳でピッチリスーツってのが作家さんのリビドー全開にしたンじゃないかって(藁)
 取り合えず今回はこの5冊のみゲットしましたが、軍資金に余裕があればねぇ・・・って、実を言えばチェックサークルは、この中で2冊だけだったりするンだよな。
 


 毎度お馴染みの安定クオリティな作家さんばかりですけど、左下のだらぶち堂は何故かコミ1でしかゲットした事が無いンですよねぇ、コミケだと行ったら完売ばっか、搬入部数がどうかは解らないけど、何故だろうか?
 右上の黒澤Pictは今回キチンと新刊ゲットしました、C83の時みたいに既刊は買いませんでしたよ(藁)しかしアレだねぇ、比較するのもどうかと思うが、コミケでゲットしにくい作家さんの本も、コミ1だと楽々ゲット出来る、部数云々よりも、やっぱコミケは人大杉だよな、せめて徹夜と他国民だけでも良いから排除するべきやろう(苦笑)
 


 最後は新規さんメインですけど、右上のスィーリア本、あまりこの手のエロゲーキャラ本見かけないので、ついつい手にとってしまいましたが結構良かった感じ、こうした新規さんを楽にゲット出来るのもローカルイベントならではって所。
 今回は昨冬〜春アニメの事が殆ど解らないので、その辺りの本は殆ど買ってないはず、ご贔屓作家さんが描いていたらアレかもしれないけどね、とにかく減俸された影響はデカいってことで、このくらいしか買ってくることが出来ませんでした、島中を見て回ると(あ、良さそうだなぁ、でも軍資金が・・・)ということで、泣く泣く諦めた本が何冊もありました、念のために言っておくと抱き枕reになった事はあまり関係ありませんので・・・(;´Д`)


 抱き枕絡みなのでアレですけど、能登くるみさんのセット・・・今回セットものはこれだけですが、A4サイズのクリアファイル・・・じゃなくて、バックですか、正直こうゆうのは勘弁して欲しいンだけどね、素直にファイルにしてくれれば良かったのに。
 で、左のカバーは会場限定!しかも事前でこっそり予約した人だけのお買い得なのさ!(・∀・)
 ・・・と云うのは、まっかなウソっぱち(藁)エロゲーDLサイトのキャララCCで受注生産されたカバーでして、コミ1前日に到着しました、まだ開封してませんけどロリ顔爆乳がすげーイイ感じ♪
 能登さんのサイトに行くと特設ページに行けるので、サンプル見て気に入ったなら、どっかの同人ショップに在庫があるみたいなので、欲しい人は今ならゲット出来るよっと(・ー・)


 ある意味今回のコミ1は、これの為に参戦したようなものかもしれませんね、CARNELIANさんの新見さんカバー、おそらく12時近くには完売したのではないかと推測します、どうやら三桁枚数は持ってきたそうだけど、100・・・じゃないよな、300くらいあったンじゃないかなぁ、何れにしろ壁大手ならではの数字でしょうね。
 まだ開封してませんけど、サンプル見て欲しくなったのは間違いない判断です、表面のこの美しさを見ただけでCANELIANさんの実力が理解出来るってもんでしょ、これで10kなら安いもんだって、まさにメガネ属性の俺得ですよ♪
 ただ、生地がどんなの使ってるか、何処で生産したのかを公表してくれないのは困ったもんだってね、多分昨年末に買った真由奈と同じだと思うけど、この辺りの情報は公開すべきだと思うわ。
 カバーのレビューなんかやった事ないけど、これに関してはやってみるかな?
 右は新刊のフルカラーイラストですけど、これ見て思った・・・エロエロ抱き枕カバー以外で、CARNELANさんのスペース寄ることは限りなくゼロに近いなと。

 てな感じで、コミック1☆7の戦利品はこれだけです、これだけ買って30k使ったのですけど、薄い本も単価がちょろっと高くなったりでコミケの時より少なめになったかもしれません、無限の軍資金を用意出来るならともかく、限られた軍資金でどれだけ満足いく戦果を得るか、その辺りは参加者1人1人の嗜好属性にゆだねられるってところですよねぇ・・・

トップに戻る